スポンサーリンク

BMW エマージェンシーサービス

2023-01-19

今回はエマージェンシーサービスと車両保証についてお話しします。


エマージェンシーサービス

BMW エマージェンシー・サービスは、BMW にいつでも安心して乗るためのサービスです。故障やトラブルなどの緊急時に、24時間365日きめ細かく対応してもらえるサービスです。

①電話でのアドバイス

②ホテル 修理に時間がかかる場合、2泊まで利用可能。

③モビリティサービス 旅行の継続または帰宅のために、公共交通機関、タクシー、レンタカーを利用できます。

④レッカー 最寄りのBMW正規ディーラーへの搬送、営業時間外は車両保管します。

⑤応急作業 30分以内の路上修理、バッテリー上がり、パンク修理、キー閉じ込み、ガス欠等

⑥修理後の車両の回送 遠方での修理終了後は、車両を回送します。

利用にあたっての注意事項
費用の負担はBMWの規定の範囲内とし、規定を超える部分はお客様負担となります。 また、事故等は費用が負担が出来ない場合があります。

サービス対象
BMW 新車保証 / BMW 新車延長保証 / BMW 認定中古車保証 / BMW Premium Selection 延長保証 いずれかの保証期間中の方、もしくはBMW Card の保持者。

電話でのアドバイスは、サービス期間終了後も受付けてもらえます。

BMW SOS コール

BMW SOS コールは車両の衝突や横転を検知した際やエアバッグが展開するような深刻な事故が発生した際に、車両から自動的にSOSコールを発信するシステムです。24 時間体制のコールセンター専門スタッフが応答し、必要に応じて救急や消防などの機関に通報を行います。事故以外の緊急事態にも、手動で車内のSOSボタンを押し、BMW SOSコールを作動させることも可能です。

(注)本サービスはビー・エム・ダブリュー株式会社が提供します。
BMW SOSコールはBMWコネクテッド・ドライブが装備されている車両に限ります。

保証延長

BMWの新車保障は3年間です。長期にわたって所有したいと考えている方は、保障を延長しておくことをお勧めします。

BMW新車延長保証プログラム
新車登録後3年間の新車保証の終了後も、2年間または1年間、保証対象箇所に不具合が生じた場合、新車延長保証期間中の走行距離にかかわらず無償修理をしてもらえます。

なお、2年延長プランを契約の方には、契約満了時にさらなる延長保証として、再延長プランもご用意しています。

「BMW新車延長保証プログラム」は、新車購入時に加入できます。
登録されてから3箇月以内に加入してください。

BMW新車延長保証プログラム<再延長プラン>
BMW新車延長保証(2年延長プラン)を契約の方に6年目以降も保証を継続する〈再延長プラン〉があります。

対象:BMW新車延長保証2年延長プランを契約のお客さま(新車からのオーナー)

走行距離が80,000km以内。

2回目の車検をBMW正規ディーラーで受けること。

保証限度額:新車延長保証(登録4・5年目)と累計で車両本体価格の80%。

加入期間:第2回車検満了日の3カ月前から車検満了日まで。

保証期間:20カ月(1年8カ月)ただし、保証期間内であっても積算走行距離計100,000kmに達した時点で保証終了となります。

再延長プランは、第三者への継承や、解約することはできません。

BMW Premium Selection延長保証
認定中古車「BMW Premium Selection」をより快適に乗るためのサポートプログラムが「BMW Premium Selection延長保証」です。

BMW Premium Selection保証の終了後も、2年間または1年間、保証対象箇所に不具合が生じた場合、無償保証が提供されます。

加入期間は、車両登録後3カ月以内となります。詳しくはディーラーに確認する必要があります。

まとめ

最後までお付き合いありがとうございました。今回は、エマージェンシーサービスと車両保障についてお話ししました。

要点をまとめると

1,エマージェンシーサービスは、主に故障に対しての費用が保証されます。事故は自動車保険の扱いになります。

2,エマージェンシーサービスは、車両保障の有効期間でのサービスです。

3,電話でのアドバイスは、サービス期間終了後も受付けてもらえます。

4,BMW SOSコールはBMWコネクテッド・ドライブが装備されている車両で常に有効です。

近年は電気系統の故障が多いようです。修理の費用は高騰していますので、できるかぎり車両保障に加入しておくことをお勧めします。また、電話でのアドバイスやSOSコールは心強いですね。安全運転で素敵なカーライフをお過ごしください。

*参考資料として、画像・文章の一部をBMW公式ホームページより引用しました。

*内容は変更されることがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました