2023-06-12
SUPER GT 2023 第3戦SUZUKAの正式結果が発表され、WedsSport ADVAN GR Supraが優勝となりました。(2016年第6戦タイ以来
同様のケースが昨年のスーパーGT第2戦富士で高星選手がクラッシュしたときにも問題として挙がっていた。そのときは、規定周回が100周のうち、半分を過ぎた59周目にクラッシュが発生。その後、セーフティカー先導でレースを再開するも、フルポイントが与えられるレース周回数の75%には届かずにレース終了を迎えたため、2回の給油義務の消化有無は不問となった。
昨年起きた高星選手のクラッシュ後、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイション(GTA)が服部尚貴レースディレクター出席のもと記者会見を開き、そこで『仮に75%を超えてフルレースが成立していたら、2回の義務をこなしていないチームにはペナルティが課されます』というコメントはあったものの、今季のレギュレーションでは、こういったケースが起きた場合のペナルティについて明記がなかったことが問題となった。
引用 AUTO SPORT WEB 「観客の去ったサーキットでウイナー決定。『ピット2回義務規定』の対応に10チームが抗議を出したワケ」
6月12日、鈴鹿サーキットは6月3〜4日に開催されたスーパーGT第3戦『SUZUKA GT 450km RACE』の決勝レースに関する正式結果表を発表した。6月12日12時付けで公開されたもので、決勝日当日の20時40分に出された暫定結果の改訂版から変更はなく、WedsSport ADVAN GR Supraの優勝が決まった。
450kmで争われたスーパーGT第3戦では、58周目に130Rから日立Astemoシケインに向かう途中で大きなアクシデントが発生。レースは即座にセーフティカーが導入された後、赤旗中断となった。この時点で、トップを走っていたNiterra MOTUL Zが当初優勝とされる暫定結果が出されたものの、このレースで義務づけられていた決勝レース中の2回の給油をともなうピットインを行っていなかった。
そのため、スポーティングレギュレーション第14条1.に基づき、GT500クラスに参戦する10チームから抗議が出され、決勝日当日の20時40分付けで大会審査委員会はNo.14のリザルト改訂版を出した。ここではNiterra MOTUL Zについて、「競技結果に60秒加算(2023 GTAブルテンNo.028-S 4.「決勝レース中に2回の給油を行わなかった」)決勝レースが赤旗中断・中止により2回の給油義務が行えなかった為、ピットイン+給油相当時間を60秒とした」とするペナルティを課した。
引用 AUTO SPORT WEB 「スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500クラス正式結果が確定。WedsSport ADVAN GR Supraが優勝に」
GT500 正式結果
NO | Machine | Driver | Tire | |
1 | 19 | WedsSport ADVAN GR Supra | 国本・阪口 | YH |
2 | 36 | au TOM’S GR Supra | 坪井・宮田 | BS |
3 | 1 | MARELLI IMPUL Z | 平峰・バゲット | BS |
4 | 3 | Niterra MOTUL Z | 千代 ・高星 | MI |
5 | 100 | STANLEY NSX-GT | 山本・牧野 | BS |
6 | 14 | ENEOS X PRIME GR Supra | 大嶋・山下 | BS |
7 | 16 | ARTA MUGEN NSX-GT | 福住・大津 | BS |
8 | 24 | リアライズコーポレーション ADVAN Z | 佐々木・平手 | YH |
9 | 17 | Astemo NSX-GT | 塚越・松下 | BS |
10 | 38 | ZENT CERUMO GR Supra | 立川・石浦 | BS |
11 | 37 | Deloitte TOM’S GR Supra | 笹原・アレジ | BS |
12 | 8 | ARTA MUGEN NSX-GT | 野尻・大湯 | BS |
13 | 64 | Modulo NSX-GT | 伊沢・太田 | DL |
14 | 39 | DENSO KOBELCO SARD GR Supra | 関口・中山 | BS |
15 | 23 | MOTUL AUTECH Z | 松田・クインタレリ | MI |
正式結果が公表され、シリーズは中盤に向かいます。SUPER GT をフォローしていきますのでよろしくお願いします。
愛車の売却考えていませんか?
新しい車を買いたい。乗りたかった車を買いたい。その他の理由で愛車の売却をお考えなら。
自動車フリマ「かばば」なら下取り・一括査定よりも高く売れるかもしれません。
「かばば」なら安心してあなたの愛車を売却できます。
1, 他社の査定より高く売れる(カババ平均実績55万円)
カババは出品者にかかる手数料が最低限
出品手数料 0
出品キャンセル 0
成約手数料 0
所有権解除手続き代行 16500円(税込み)
所有権解除手続き代行 19800円(税込み)(残一括処理)
2, データをもとに一番高く売れる予想価格をプロが算出
出品時に鑑定士が鑑定、相場情報を開示して、出品価格を決められます。
出品時に他社査定額と同額を提示できるかを提携買取会社が算出します。OKならその査定額は30日間有効です。
3, 個人売買の心配事はプロにお任せ
出品から引き渡しまでカババがサポート
お車の確認・査定・撮影・出品代行
出品を途中でキャンセルしてもペナルティはありません。
購入希望者からの質問もカババが代行
成約時にお客様ご自身または整備士が点検し、その後取引を進めます。
(成約前の整備士による点検・整備 別途有料)
出品しても売れるまで乗り続けることができます。
成約してからの手続き、お車の引渡し・入金までをサポート
まずはエントリー↓↓
カババ ユーザーアンケート
利用満足度 97%
また利用したい 97%
コメント